インタビュー

確実に、迅速に、万全に。
誠心誠意、尽くしていく。

T.A

2017年入社
新卒採用

入社のきっかけや決め手

学生時代、社会に出たら配管の仕事をしたいと思っており、担任の先生が匠研工業を紹介してくれた事がきっかけでした。
匠研工業の社長が、先生の高校時代の先輩とのことで話を聞いてみようと思いました。
会社の説明を聞いていく中で、ここなら頑張っていけそうだなと思い入社しました。

入社前のイメージとの違い

最初は道具の名前すらわからず、作業も難しいんじゃないかと不安に思っていました。
ですが、先輩の方々が分かりやすく教えてくださり、少しずつ仕事ができるようになっていきました。
今では現場の指揮を任せて頂けるようになり、一線で活躍する社員へと成長することが出来ました。

入社後の印象に残った出来事・エピソード

いわゆる「ものづくり」を行う仕事です。お客様のご要望にあわせて、何が最適な提案なのか、どういうものを求められているのかを引き出し、ゼロから形を作っていきます。そうやって出来上がったものを納品し、喜んで頂いた声を耳にすると、「あぁ、頑張って良かったな」って思います。

休日の過ごし方・リフレッシュ方法

休日は家族サービスです。ドライブや九州内でプチ旅行を楽しんでいます。今度の連休はどこ行こうかな?って家族で食事どきなどワイワイしながら計画を立てています。

就職活動中の方へメッセージ

匠研工業はものづくりを行う会社です。そのものづくりは、人々の生活に密着しているから、技術を身に付ければ一生ものと言えるでしょう。最初は覚えることが多く、大変だなと感じることもあるでしょう。そうやって頑張っているうちに、「あれ?何だか面白い!」と思える瞬間がやってきます。ライフラインを守る。そこに誇りを持ってやれる仕事です。ぜひ、一緒にチャレンジしてみませんか。

現場を任される責任感と、
工事が完了した時の達成感が原動力です。

K.S

2017年入社
新卒採用

入社のきっかけや決め手

知人の紹介で社長とお話する機会を頂きました。
最初は見習いとして手伝いをしながら、配管というものは普段は気にしてませんでしたが、日々の生活に必要な物だとも知りました。
日々仕事をやりながら、モノづくりの楽しさを感じながら過ごしていて、この仕事ならやりがいもあり楽しさもあるので、お願いして正式に入社させてもらいました。

入社前のイメージとの違い

最初は道具の名前も分からず、作業も初めての事なので、うまくやれるのか心配でした。
ですが、先輩方が分からないことも1から教えてくれたり、質問にも丁寧に答えていただき、自分なりに仕事が覚えていけたと思います。
今では現場を預けてもらったりして、また違うやりがいも得ることができました。
まだまだ出来ない事もありますが、日々他の社員の方に支えられながら現場責任者として頑張っています。

入社後の印象に残った出来事・エピソード

初めての現場を任された時のことですが、社長や先輩に相談しながら、お客様とも打ち合わせを重ね、自分なりに色々考え1から建物の完成まで配管の組み立てをした時に、お客様からの労いの言葉や、先輩方からの言葉には感動と共に大きな達成感を感じました。
分からないことが色々とありながらも現場を任せてもらった時の事が一番印象に残っていて、今の自分のモチベーションになっています。

休日の過ごし方・リフレッシュ方法

週末は家族で過ごす時間を大事にしています。家でバーベキューをしたり、買い物に行ったりしています。

就職活動中の方へメッセージ

私たちと一緒に頑張りましょう!

募集要項

募集要項を掲載しています。

エントリー

エントリーはこちら。

Icons made by Gregor Cresnar from www.flaticon.com
Freepik - jp.freepik.com によって作成された background ベクトル